相模大野周辺の手造りハムのご案内

・
目 次
1 高座豚手作りハムとは?
. .1.1 高座豚手作りハム
…. ..相模原店概要
..1.2 高座豚手作りハム
. ……相模原店情報
..1.3 シュバイン・ハーベン
….. ..直営レストラン
2 相模大野周辺の新鮮野菜
..生みたてたまご
..手造りハムまとめ
高座豚手作りハムとは?
創業は1985年で綾瀬市の国分寺台に工場と本店があります。
このほか「湘南六会店」「相模原店」になります。
高座豚は、横浜港近隣の外国人居留地の豚肉需要に応える為、明治時代の中頃から藤沢~相模原にかけて旧高座郡で生産されていました。
飼料は、旧高座郡で栽培されたサツマイモや大麦などで育て、その良質なうまみとやわらかい肉質から「高座豚」は「薩摩黒豚」と同様に全国的にも有名になりました。
高座豚飼育の特徴として、
- 一般的な豚の2倍以上の成育期間が必要
- 小型種のため一頭あたりの肉量が少ない
- 病害にも弱い
などの理由から、日本人の生活環境が改善して豚肉消費量が拡大する1960年代には、「成育期間が短い」「病気に強い」「生産性の高い大型種」の特徴を兼ね備えた外国種(アメリカ産・オランダ産)にシェアを取られ、70年代の中頃になると、高座豚は絶滅の危機に陥り「幻の豚」と言われる様になってしまいました。
高座豚を復活させるべく、(株)高座豚手造りハム(旧:神奈川畜産)が中心となって品種改良を重ねて復活に取り組み、85年に新生高座豚を復活させたのです。
(株)高座豚手造りハムは、高座豚の生産からハム・ソーセージの製造・販売までを一貫して行っており、同社が生産した高座豚の殆どが、ハム・ソーセージなどの加工品となって「自然派王家」のブランド名で販売されています。
そのおいしさから「かながわの名産100選」に選定されています。
・1
高座豚手作りハム相模原
店概要
店舗の2Fは(株)高座豚手作りハム直営レストラン「シュバイン・ハーベン」で、ランチもありますから、土日のランチタイムに当たる時間帯では、12台ある駐車場も、満車になることがあります。
店内のエントランスに入ると、実物大の高座豚の彫刻が迎えてくれます。
1Fは、高座豚のハム・ソーセージ・ミートローフ・コロッケやメンチカツなどの惣菜・高座豚の精肉などが販売されています。
ハム・ソーセージ、コンソメスープなどの試食が提供されていることもあります。
ハム・ソーセージなどの加工品のほとんどが真空パックになっていて、見た目はおいしそうですが、アイスバイン・ニュールンベルガー・ビアシンケン・ベリーハムなどのネーミングがされていても、お味はさっぱり想像もできませんから、試食があるとわかり易いです。
管理人は、レバーペースト(粗挽き)が大好きです。
フランスパンにつけレタスと一緒に食べると最高です、舌のの上で上質なレバーがとろけだします、レバー臭もなく、脂のうまみがもーたまりません!
みなさんのお気に入りを探して下さい、どちらを食べても基本おいしいと思います!
ソーセージをお買い求めの方は、粒マスタードは絶対忘れないでくださいね。
総菜では、焼き豚・煮豚・メンチカツ・コロッケ・ヒレカツどれを食べてもおいしい。
忙しい時には、お昼のラーメンの上に焼き豚をのせたり、メンチとキャベツの千切りにプチトマトで夕食を済ませることもあります。
メンチはジューシーではありませんが、サクサクの衣で脂がしつこくないから、我が家の子どもには大人気です。
・2
高座豚手作りハム
相模原店情報
所 在 地:神奈川県相模原市
……………弥栄1-2-18
T E L:042-750-8641
営業時間:10:00~19:00
定 休 日:年末年始を除き無休
駐 車 場:有り
アクセス:淵野辺駅から徒歩15分
…………… かなちゅうバス
…………..「弥栄」バス停下車
・3
シュバイン・ハーベン
高座豚手作りハム直営レストラン
シュバイン・ハーベンをドイツ語で直訳すると、豚を手に入れたとなり、思いがけない幸運にであった時に使われます。
ウインナー・ソーセージはもちろん、高座豚のおいしさが伝わるメニューとなっています。
野菜も地場産や道志村から直接仕入れるほどのこだわりです。
1日10食・女性の方限定で、高座豚が味わえるレディースプレートもありますので、お友達とお試しください。
T E L:042-707-4040 「レストラン直通」
営業時間:
.〇火曜~木曜
….ラ ン チ:11:00~
….ディナー:ディナー営業ナシ
.〇金曜~日曜、祝日、祝前日
….ラ ン チ:11:00~
….ディナー:17:00~
.〇月曜日定休
..(祝日の場合は営業します)
駐 車 場:12台(1F店舗と兼用)
シュバイン・ハーベンは2017年10月29日(日)をもちまして閉店しました。
相模大野周辺の新鮮野菜
生みたてたまご
手造りハムまとめ
管理人が家族で行く買いものコースは、「ベジたべーな」で野菜・精肉・豆腐などの食料品を調達した後に、「オーケー・相模原店」にて不足食材・お酒・その他を購入。
帰宅時に「高座豚手造りハム」「生みたてたまご」に立ち寄るルートになります。
・
車で行く買い物ルートの参考にしてみて下さいね。
以上、相模大野周辺の新鮮野菜・生みたてたまご・手造りハムでした。
関連記事
- 相模大野周辺の生みたてたまごのご案内
- 相模大野周辺の新鮮野菜のご案内
- さがみはら市民朝市(相模大野)で新鮮な野菜を買いました
- 町田・相模大野のデパ地下半額セール
- 小田急相模原~イオンモール座間アクセス(バス・自転車)
- 「イオンモール座間」3月16日グランドオープン