警視庁公認アプリ「 デジポリス 」が新しくなりました。

目 次
1 デジポリスの主な機能
..1.1 初期設定
..1.2 デジポリスの主な機能
2 「防犯ブザー」「痴漢撃退」機能
..2.1 防犯ブザー機能
..2.2 痴漢撃退機能
3 デジポリス(その他)機能
..3.1 ホーム画面
..3.2 詐欺まるわかり
..3.3 子供と女性の安全
..3.4 警視庁ホームページ
..3.5 公開捜査
..3.6 犯罪発生情報
..3.7 詐欺川柳
..3.8 インコの部屋
..3.9 設 定
4 デジポリス まとめ
・
2016年から配信されていました警視庁公認アプリ「 デジポリス 」( 無料 )がリニューアルされ使い勝手が良くなりました。
・
アイドルグループ「 NGT48 」メンバーが暴漢に襲われた事件をきっかけにマスコミに紹介されたことで、ダウンロード数は 約269,000件(2019.6.7)、行政機関がリリースしたスマホアプリでは異例の大ヒットとなりました。
Digi Policeは、街頭犯罪や子供に対する声かけ事案及び特殊詐欺の電話がかかっている状況、管轄警察署検索機能、公開捜査情報、特殊詐欺被害防止に関する情報、各種相談窓口の紹介、スナップショット機能、キャラクター収集情報、防犯ブザー、お知らせ等を提供する、意外と使えるアプリケーションです。
警視庁が手掛けたために都民向けのコンテンツが多いですが、痴漢撃退機能・防犯ブザー・メール機能については、女性・子どもに利用価値が高いと思われます。
・
防犯アプリ「 デジポリス 」について御紹介します。
・
Digi Police は以下で取得することができます。
▼
・App StoreをApp Storeで
・DigiPolice – Google Play のアプリ
デジポリスの主な機能
.1
初期設定
起動しますと以下の画面が表示されます。
▼
・
・
次に「アンケートにご協力ください」の画面が掲示され、住所、生年月日、性別を尋ねられますが任意項ですから入力をしなくてもOKです。
▼
・
・
次にマイエリア設定画面で、3ヶ所まで設定できます。
・
警視庁の管轄区内に限定されます。
・
例えば、ご自宅が町田市で勤務先が新宿区の場合、町田市と新宿区をタップして設定しますと、設定した地域の犯罪情報等を取得することができる様になります。
▼
▼
▼
・
・
位置情報をオンにしておきますと防犯ブザー等の利用時に、通知メールとともに位置情報を自動で送信することができます。
・
位置情報は任意でいつでも設定できます。
▼
・
・
さあはじめようをタップしますとホーム画面となり、以下の項目が表示されます。
▼
・
・
.2
デジポリスの主な機能
最上段
ホーム画面上段を横にスクロールしますと、下記①~⑨までの項目が表示されます。
▼
①トップ画面を下にスクロールすると
・マップ
・最新のメールけいしちょう
・ツイート
・最新情報
②詐欺まるわかり
③子供と女性の安全
④警視庁ホームページ
⑤公開捜査
⑥犯罪発生情報
⑦詐欺川柳
⑧インコの部屋
⑨設定
最下段・
以下の3項目はホーム画面最下段に常時表示されます。
▼
・防犯ブザー
・ホーム
・痴漢撃退
・
女性やお子さんの外出時に役立つ「防犯ブザー」「痴漢撃退」機能から紹介します。・
「防犯ブザー」「痴漢撃退」機能
.1
防犯ブザー機能
▲
緊急時に防犯ブザー( ベル )メニューをタップしますと、最大音量で電子音が鳴り響き(右:赤の画面)、周囲にあなたの危険を伝えます。
・
画面を再びタップしますと音が停止(左:黒の画面)します。
・
なお、「 防犯ブザー 」「 痴漢撃退 」は、マナーモードに設定していても音が鳴り響きます。
・
設定画面で、あらかじめメールアドレスを登録しておきますと最大3人まで、位置情報( 位置情報を利用可に設定の場合 )とともに通知メールを自動で送信しますが、迷惑メールに振り分けられることもある様ですから事前に確認することが必要です!
・
なお、警視庁等の公的機関へのメール送信は制限されているため、送信先に設定することはできません( 緊急時には110番通報が必要です )。
・
メールの送信先は御自身と親しい方に設定し、御家族等から110番通報をして頂くのが良いと思われます。
▼
・
.2
痴漢撃退機能
▲
痴漢撃退メニューをタップしますと、「 痴漢です助けて下さい 」(左:黒の画面)のメッセージがスマホに表示され、周囲の人に助けを求めることができます。
・
痴漢です助けて下さいと表示されている画面を更にタップしますと文字音声が「 やめて下さい 」(右:赤の画面)との被害を訴えるメッセージが読み上げられ、再度タップしますとメッセージの読み上げが停止します。
・
怖くて声が出せない場合や、混雑して逃げられない場合に有効です。
・
デジポリス(その他)機能
①
ホーム画面
下にスクロールしますと以下の情報を確認することができます。
▼
・マップ
・最新のメールけいしちょう
・ツイート
・最新情報
・
マップ
設定したマイエリアでの犯罪発生情報がリアルタイムで表示されます。
なお、マイエリアは町田に設定してあります。
▼
・
詳細を確認をクリックしますと
事件内容が表示されます。
▼
・
地図で見るをクリックしますと
事件発生区域がわかります。
▼
・
マップ機能は上記のほかにも、画面左側に以下の項目が並んでおり、マップ上に情報を表示することができます。
位置情報を有効にしていれば、現在地での情報が取得できます。
・
・レイヤー
・子どもに対する事案
・16歳以上に対する事案
・その他事件
・アポ電
・コンビニ
・警察署と交番
・ルート
▼
・
警察署と交番をタップすると以下の様に表示されます
▼
・
最新のメールけいしちょう
設定したマイエリアでの犯罪発生情報が時系列的に表示されます
▼
・
ツイート・最新情報
警視庁犯罪防止対策本部からのツイートおよび最新の犯罪手口等が紹介されています。
▼
・
②
詐欺まるわかり
特殊詐欺学習コンテンツです。
▼
・
③
子供と女性の安全
女性と子供向けの防犯対策について記載しています。
▼
・
④
警視庁ホームページ
▼
・
⑤
公開捜査
公開捜査対象の事件が表示されています。
個別事案をクリックしますと、事件の詳細内容と防犯カメラ等で撮影した被疑者の写真が表示されています。
( 発生日時、場所、被疑者写真、事案の概要、所管警察署 )
▼
・
⑥
犯罪発生情報
警視庁管轄内の犯罪発生情報を、地域別、日付順、種別ごとに検索できます。
▼
・
⑦
詐欺川柳
特殊詐欺撲滅川柳2018年の応募作品の一部です。
▼
・
⑧
インコの部屋
インコを巡査から巡査長に昇任させるゲームの様ですが???
必要性は感じません。
▼
・
⑨
設 定
プッシュ通知
マイエリアの設定
メールの送付先設定
防犯ブザー、痴漢撃退設定
等を画面で設定します。
▼
・
メール送信先設定画面
▼
・
防犯ブザー、痴漢撃退設定に関する注意事項
▼
・
防犯ブザー、痴漢撃退設定に関する詳細設定
▼
・
デジポリスのまとめ
痴漢撃退機能は、画面に「痴漢です 助けてください」と表示され、周囲の人に助けを求めることができ、さらに画面をタップしますと「やめてください!」と大きな声がでるようになっています。
・
痴漢被害に遭って声が出せない女性にとっては、良いアプリだと思いますが、満員電車の中で相手を間違えたらと思うと正直、男性としては不安です。
・
対して、防犯ブザー機能は、緊急時にベルの画面をタップしますとスマホ最大音量で電子音が鳴り響き、あらかじめ登録済のメールアドレスに危険を通知すると同時に位置情報を送ることもできます。
・
夜道の女性やお子さん、親御さんにとっては安心できるアプリです。
・
最後はグタグタになってしまいましたが、女性、お子さんにはおすすめアプリですね!
以 上
警視庁公認アプリ「 デジポリス 」が新しくなりました
でした。