相模大野~町田駅までの国道16号 渋滞 抜け道ルート!

目 次
1 県道51号線
…1.1 鹿島台小学校ルート
…1.2 谷口小学校ルート
2 森野一丁目ルート
…2.1 森野一丁目ルート注意事項
3 国道16号 渋滞 抜け道ルートまとめ
・
・
小田急線相模大野(駅)から小田急線町田(駅)に向かう一般的なルートは、下記2通りとなります。
- 東京都道・神奈川県道51号町田厚木線(行幸道路)を利用して、境川・横浜線を越え「町田市立中央図書館前」を左折して小田急町田駅に向かうルート
・ - 国道16号 鵜野森交差点から、神奈川県道・東京都道52号相模原町田線を利用して、境川・横浜線を越え「森野交番前」を右折し「町田市市役所」前 を通過して小田急町田駅に向かうルート( 鵜野森 渋滞ルート )
県道51号線は、町田市と厚木市を結ぶ主要幹線で、小田急相模原~相模大野にかけて、小田急線の踏切渋滞や矢口陸橋下で交差する国道16号線の交通量も多いため渋滞が多発します。
県道52号線においても、国道16号線と圏央道の「 相模原愛川IC 」を結ぶ主要な物流幹線になっておりますため、神奈川県 地域の主要渋滞箇所(一般道)に掲載されるほど慢性的な渋滞が起きています。
県道51号線ルート
▼
県道52号線ルート
▼
通常はどちらのルートを通っても15分ほどで小田急線町田駅に到着しますが、渋滞に巻き込まれますと30分以上かかることがありますから、イライラしてしまいますね!
相模大野(駅)からですと、まず国道16号線を越える際に渋滞しますし、境川・横浜線を越えるルートが限られますから、町田駅方面はいつでも渋滞している様な状況です。
管理人が利用する、小田急線町田駅までの渋滞回避・抜け道ルート!を紹介します。
・
県道51号線
・1
鹿島台小学校ルート
・▲
- 神奈川総合産業高入口(信号)より進入
- 左手・神奈川県立相模原中等高等教育学校正門前(通過)
- 神奈川県立相模原中等高等教育学校敷地に沿って左折
- 最初の角を右折
- 直進すると国道16号線となりますが信号が無いため、最初の角を左折
- 右手・かつや相模大野店、左手にビニールハウスを見ながら直進
- 突き当たりを右折
- 国道16号線・相模大野2丁目信号を直進
- 国道16号線を横断、左手・村内ファ二チャーアクセス相模原店を見ながら直進
- 突き当り(電動工具・大工道具・ハマダヤ相模原店)を右折
- 相模原市立・鹿島台小学校入口看板左折
- 右手・相模原市立・鹿島台小学校を見ながら直進
- 右カーブ・下り坂
- 突き当り・セイジョー上鶴間本町店を右折
- 町田駅南(信号)左折
- 左手・横浜線町田駅南口を見ながら直進
- 左手・原町田1丁目市営駐車場を見ながら下り右カーブ
- 境橋(信号)にて県道51号線に合流
・
・
・2
谷口小学校ルート
・▲
- 相模大野南口ロータリーから、相模大野駅南口(信号)スーパー三和相模大野店の角を左折
- 左手・相模大野病院を見ながら直進
- 右手・湘和礼殯館相模大野の角を左折
- 左手・焼き肉レストランバンを直進
- ポプラ 相模大野南口店の手前角を右折
- 国道16号線高架下を直進
- 谷口中学校前(信号)直進
- 右手・竹島武道具を見ながら直進
- 下り坂直進、谷口小学校入口(信号)近くの上鶴間本町4-37(電信柱)を直進、狭路に進入
- 2つ目の角を左折
- 突き当りを右折
- 1つ目の角を左折
- 左手・スーパー三和上鶴間店の裏側を見ながら直進
- 左右に松岡紙業(株)町田営業所を見ながら直進
- 右手・エッソ 相模原イーストSSにて県道51号線に合流
- 谷口小学校入口(信号)近くの上鶴間本町4-37(電信柱)~スーパー三和上鶴間店裏までの間が狭路になります
- 県道51号線に合流するエッソ 相模原イーストSS角は右折になりますが、右折が難しい様でしたら一旦左折して松屋の角を右折し鹿島神社を左手に見ながら横浜線南口前を通過して、境橋(信号)にて県道51号線に合流します。
森野一丁目ルート
・▲
- 相模原市南区合同庁舎出発
- 市南区合同庁舎前(信号)TSUTAYA 相模大野店・左折
- 文京(信号)右折
- 若松2丁目(信号)国道16号線横断
- 国道16号側道横断
- 右手・シェア畑 町田鵜野森を見ながら直進
- Yの字二股あり、右方向に直進
- 右手・自治会法人鵜野森自治会館を見ながら直進(下り)
- 境川・幸延寺橋(こうえんじばし)を横断
- 横断後・直ちに右折
- 1つ目の角・左折
- 横浜線に突きあたり・右折
- 右手・森野住宅、左手・駐輪場を見ながら直進
- 左手・町田駅前通りにあるHOTEL RESOLが見える頃に横浜線のアンダーパスあり
- 横浜線のアンダーパス通過
(高さ制限1.9m) - 横浜線を潜って・直ちに左折直進
- 左手・歩行者・自転車・バイク専用の横浜線アンダーパス
右手・アルファ医療福祉専門学校を右折 - 町田市役所(信号右折)
- 町田駅前通り直進して町田モディに向かいます
・
・1
森野一丁目ルート
注意事項
相模大野から町田駅に向かうルートは上述の通りですが、町田駅から相模大野に向かう際は、横浜線のアンダーパスを通過しますと左折が指示されています。
・
このため、下記の様に森野住宅に沿って車を走らせ、境川を横断する幸延寺橋に向かいます
▼

国道16号 渋滞
抜け道ルートまとめ
町田駅から相模大野駅を車で移動するためには、境川・横浜線を越えることになります。
・
県道52号線と51号線の間、境川を越える橋は全部で9本ありますが、車が通行できる橋は実質6本、上流から、森野橋・幸延寺橋・谷口橋・鹿島橋・千寿橋・境橋、横浜線を横断する車道は全部で3本、県道52号線・森野住宅側・県道51号線しかありません。
・
上記が相模大野~小田急線町田駅までの渋滞の要因です。
・
県道52号線は、国道16号線を横切り圏央道の相模原愛川ICにアクセスしますので、多数の物流トラックも往来しますから、最も渋滞が激しい県道になります。
・
管理人は、渋滞回避の抜け道として、県道51号線・鹿島台小学校ルート or 谷口小学校ルートを優先し、森野一丁目ルートは奥の手としています。
・
どちらの方面からアクセスされるかで抜け道・優先ルートは異なりますが、森野一丁目ルートは高さ制限(1.9m)がありますから気を付けて下さいね!
以 上
相模大野~小田急線町田駅までの渋滞回避・抜け道ルート!でした